2020.3.22
お風呂に入るだけで健康になれる?5つの作用による入浴の健康効果(久保田調べ)の巻~
最近、睡眠時間7時間(8時間希望) 1日2.5㍑の水飲用 1時間のウォーキング 30分の半身浴と健康を意識した生活を始めています。
中でも、半身浴がすべての基礎となっています。
まず、自分の基礎体温を知ることからスタートです。
お湯の設定は、基礎体温+3°です。
僕は36.6°なので39°ほど。
+3°が、1番腸が心地いい温度なんですって。
以前のブログでもお伝えしましたが、腸って超大切。
第二の脳と呼ばれていますから、腸を活発にすると、その後の睡眠に好影響となります。
半身浴は、体温をあげる手伝いも担います。
昔の人は、体温が高かった(37°ほど)
なので、免疫力もあり丈夫だったとか。
なので、今より1°でもあげると身体に良いことが増えます。
ということで、5つの作用
❶ 温熱作用
お風呂に浸かって温まると、疲れがとれ新陳代謝が活発に。
免疫機能もアップします。
❷ 水圧がある
水圧により、身体が締め付けられ、むくみがとれやすい。
そして何より、水圧により血液の循環がよくなります。
❸ 浮力がある
浮力があるおかげで、余計なチカラがいらなくなり、身体がリラックスする。
❹ 粘性 抵抗力がある
実は、水には粘り気(粘性)があります。
水の粘り気による水の抵抗性があるので筋トレができます。
僕も水中でストレッチや柔軟をやっています。
❺ 清浄作用あり
お湯に浸かるだけで、皮膚の汚れが落ちます。
あのタモリさんは、身体を洗わないのは有名な話ですよね。
以上、5つの作用です。
基礎体温の+3°で半身浴30分を実行すると、上質な睡眠が手に入りますよ。
ぜひ毎日の習慣に♪
あのタモリさんは、身体を洗わないのは有名な話ですよね。
以上、5つの作用です。
基礎体温の+3°で半身浴30分を実行すると、上質な睡眠が手に入りますよ。
ぜひ毎日の習慣に♪

営業時間
【オープン】
9:00~
【最終受付】
カラー・パーマ ~17:00 カット ~18:00
【オープン】
9:00~
【最終受付】
カラー・パーマ ~17:00 カット ~18:00

各種クレジットカードとPayPayがご利用いただけます。
〒418-0006 静岡県富士宮市外神143-1 GoogleMAP
TEL & FAX : 0544-21-4949
お客さまに全力で施術をさせていただいておりますので電話に出ることが難しいです。
LINEまたはメールでお問い合わせいただけると幸いです。
ご予約&お問合せLINE
ご予約&お問合せメール
初めてお越しの方は、カウンセリングに30分~1時間ぐらいかかりますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。